BLOG
ブログ

2018.10.29
社長日記
何処でもドアの発売される日が来るんじゃ!?
ウェブカメラ会議を始めたら会議の開催がとても楽になりました。
約400キロの距離の心と心を通わすことができるwifiって凄いことです。
年を重ねる度に、時間の価値の重みを感じます。
今日も16時から全体会議です。
遠くない未来に「何処でもドア」が開発される!?
に
1票を投じます。念じます(笑)

2018.05.01
社長日記
ハノイに行ってきました。
先日ベトナムハノイに行ってきた。
今回はスタッフ2名を同行。
既に弊社には関連企業も合わせベトナム人社員が
17名も在籍しております。
彼らの能力を最大限に発揮するため
3年以内にベトナムに進出する計画を立ております。
実現します。させます。
言語の異なる人材を雇用するにあたり重要な
事は文字に落とすこと。
動画にすること。
映像にすること。

2018.04.21
社長日記
5Gで何が変わるのか?
こんにちは。カナオコーポレーション・代表の林英樹でございます。
春爛漫の良い季節がやってきましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
先日、ある外国人の方と弊社のアジア進出実現のためのミーティングを行った時のお話です。
もうすぐモバイル通信が4Gから5Gに移行します。それが変わると世の中どうなるか?彼が話してくれたお話がとても衝撃的だったので、ここで少しご紹介させていただきます。
5Gで何が変わるか?
まず第一に、超高速になるということです。現在の4G(速度:1Gbps)に比べて、通信速度が20倍の20Gbpsになります。これは言うまでもありません。データの転送や映像、ビデオ通話などが飛躍的にスムーズになります。
第二は、多接続です。5GになるとスマホやPCだけに留まらず、自動車や家電、工業機器、建設機材などのあらゆるデバイスがインターネットに繋がるということになります。
第三は、低遅延になるということです。これはどういう事かというと自動運転などを行う際に、反応が遅れては危険です。5Gではそうならないために、送信データの遅延を1/10秒まで縮めてよりリアルタイムに遠隔操作ができるという技術だそうです。
私たちの建設業界においては、まるでその場にいるように、現場からのライブ中継や報告ビデオのやり取りをオフィスに居ながら管理できるようになることでしょう。また機材や車両の遠隔操作・自動運転なども実現し、人材不足も解消することが期待されています。
まさに、弊社が推進する、スマートで、スピーディで、セーフティーな施工の実現に着々と近づいていることが伺える内容のお話でした。
通信技術の発展は、私たちの暮らしを大きく変える可能性を秘めています。私たちが子供の頃から描いていた夢、まさに21世紀の働き方が目前に迫っていますね。よりよい未来をつくるために一緒に想像を膨らませてみましょう。
それでは、爽やかな季節を満喫してください。

2017.12.06
スタッフ日記
新店舗が仕上がってきました。
商空間クリエーション事業部施工2部、
もうすぐ入社8年目に突入する、実はアニオタの山口友範です。
現在、新店舗の開店に向けた内装建築の現場を担当してます。
工事はもう仕上がりの段階で、今日はミラー取付、階段、他各所コーキングなどを行いました。だんだんと仕上がってくると、やはりやりがいを感じます。
このお店が開店して、大繁盛してる風景を想像すると楽しくなりますね。
明日以降は、片付け、清掃、各所調整工事に取り掛かります。

2017.12.05
スタッフ日記
段取り力セミナーに参加しました。
商空間リクレーション事業部施工2部中森孝です。
先日は「段取り力」セミナーと題して、講師の先生を招いて社員研修がありました。
「計画はゴールへの道標。」まさに、改めて段取りの大切さを認識するとともに、和やかなムードの中で楽しく勉強させて頂きました。
セミナー終了後は懇親会でスタッフ全員で乾杯!
和気あいあいと親交を深めさせて頂きました。

2017.12.04
スタッフ日記
糖質制限は楽なダイエット
商空間リノベーション事業部施工2部中森孝です。
最近は今話題の「糖質制限」を始めて以来、すっきりスマートになって、身体の軽い毎日を送らせて頂いてます。
去年の11月に愛知県瀬戸市の韓国料理屋さん『金泉』で糖質制限を学んでそれを実行しただけです。とても簡単なダイエット方なので、みなさまも是非、お試しください。
唐揚げOK
とんかつOK
お肉はどれだけ食べてもOK
白米を減らし大好きなラーメンも月一回にした結果
約10キロのダウン
パツパツだった作業服もわずか3カ月でゆとりがでました。今は少し停滞期ですが、、、
継続してあと10キロ減を目指します!

2017.12.01
社長日記
新しくなった弊社をよろしくお願いいたします。
こんにちは!カナオコーポレーション代表の林英樹でございます。
この度は、念願叶って新しいロゴマークとコーポレートサイトの開設となりました。
長年悩んで考え続けていたことが遂に形になりました。その思いをこれらのデザインや言葉で表現しました。ここにはカナオならではの空間づくり、「商空間リノベーション」について、創業者である私の思いなどが詰まっています。どうぞ、ご覧ください。
そして、新しいカナオコポーレーションのイメージに相応しく、中身も充実させると共に、ますます新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。
その第一歩は、まずは自分から。これから新しい何かにチャレンジしていこうと思っています。それは何かというと、次回のブログでご報告いたします。
これまでと同様に、取引先の皆さまや、スタッフのために全力で努力をさせて頂きますので、これからもカナオコーポレーションを何卒よろしくお願い申し上げます。