INNOVATION

ライフワーク・イノベーションを
推進。
人が集まり育つ仕組みで
業界を革新します。

業界に先駆けてDX化・AI活用を進め、女性・外国人の活躍や各種休暇・手当の充実にも積極的な当社。
働きやすさ業界No.1をテーマに、仕事もプライベートも満たされるライフスタイルを応援します。

DX & AI

書類電子化で業務効率化産廃優良認定制度をクリア

電子マニフェストをいち早く導入し、収集運搬の管理業務を効率化。また、エコアクション21を取得し、各工程のさらなる合理化・省力化を図り、環境負荷の低減に貢献しています。

生成AIでワークフローを
徹底改善

ルーチンワークの自動化や新しいアイデアの創出に欠かせない生成AI。当社では市場調査や提
案書類の作成、議事録作成などに生成AIを積極
活用し、業務フ
ローを効率化しています。

クラウドアプリで
どこでも働ける環境づくり

インターケット経由で、いつでもどこからでも必要なデータにアクセスできるクラウド・アプリを使った情報管理体制を構築。時間や場所にとらわれない業務環境を実現しています。

LIFE WORK BALANCE

サイレント工法で
建設業界の労働環境を変革

「工事は静かがアタリマエ」を実現するサイレント工法を推進し、建設業界への普及活動も実施。休日夜間の作業を平日昼間にシフトし、労働環境・働き方改革の実現に取り組んでいます。

ゼロ残業勤務で
平日にもゆとり

誰もが公平に残業時間を減らすことができるよう、定期的に「ゼロ残業勤務デー」を設定。プライベートライフの充実が当たり前になる企業風土づくりに取り組んでいます。

ダブルキャストも導入
有給が取得しやすい

1人が休む場合、もう1人の人材でその業務をカバーできる「ダブルキャスト制度」を導入。有給休暇がとりやすい体制を構築することで、2024年は有給取得率80.3%を実現しています。

SUPPORT FOR YOUNG

資格取得の費用を負担
勉強会も実施

1級2級建築施工管理技士などの資格取得にかかる費用を、合格を条件に全額負担します。また資格勉強会を毎月開催するなど、取得に向けた対策面でのサポートも行っています。

計画的な有給取得で
家族との時間を大切に

お子様のいるご家庭は、学校行事などさまざまな家族イベントがあるもの。そこで当社では、行事に合わせた計画有給の取得を奨励し、家族時間を積極的に増やすよう支援しています。

通勤と家賃の負担を
住宅手当で軽減

自宅が遠方で通勤が困難な場合、会社の近くに賃貸住宅を借りると契約手数料や家賃の補助が受けられます。月々の負担はもちろん通勤時間も軽減でき、毎日にゆとりを生み出します。

EDUCATION

経営計画書で共通の
言語・価値観を徹底共有

毎年度、180ページに及ぶ経営計画書を全社員に配布。共通の言語・価値観の育成を行い、業務品質・スピードの向上に努めています。また環境の変化に合わせ、毎年内容を更新しています。

社員全員が月8時間の
勉強会に参加

経営計画書に記載された方針・ルールへの理解を深めるため、月8時間の勉強会を定期開催。現場業務で風化しがちな学びの時間を優先的に確保することで社員の成長を支援しています。

「技を盗む」ではなく
行動レベルで継続教育

ベテランの背中を見て学ぶ教育方法は、非効率で技術レベルの差も出やすいもの。当社では、職人の勘・技を行動レベルに分解してフロー化し、新人のスピード成長を支援しています。

SAFETY

ISO45001を取得
安全・安心な職場環境へ

労働災害はもちろん、労働者の健康面も守る国際規格「ISO45001」を建設業界の中小企業としてはいち早く取得。社員が末長く安心して働ける労働環境づくりに努めています。

クレーマーに関する方針で
スタッフを守る

カスタマーハラスメントが社会問題になっている今。当社ではクレーマーと対峙した際の方針・現場での対処策などを整備。万一の際、社員をしっかりと守る体制を整えています。

社内報も活用した
コミュニケーション促進

当社では、トップインタビューや社内の出来事、社員の仕事・趣味などを紹介する社内報を定期刊行。社員やご家族に、より当社を知っていただくためのツールとして活用しています。

DIVERSITY

海外の優秀な人材を
技術者として育成

ベトナムやネパールなど各国から来日された人材を、技術者へと育成する仕組みを整備。社内ルール順守の徹底や翻訳アプリを使った指導を行い、再現性の高い技術を養成しています。

独立支援制度で
多様な働き方を支援

当社では、業務委託に関する方針を策定し、独立を目指す社員を応援しています。現場経験5年以上を条件に、特定の業務を外部委託。一人親方として活躍できる道筋をご用意します。

セカンドキャリアも見据えた
昇給・評価制度

定年後の再雇用であっても、その方の知識やスキルをしっかりと評価し、活躍に見合った給与をご支給します。嘱託社員定年後も、ご本人と当社の希望が合えば業務委託契約が可能です。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話・フォームから!
お気軽にどうぞ。

お電話でお問い合わせ

0561-52-5511

受付時間:平日9:00~17:00

フォームからお問い合わせ